今日までブログをさぼり続け、申し訳ありませんでした。
何もなかったかのように綴り出しますが、お許し下さい、ね☆
(☆マークをつけてしまうと反省の色が薄い気がしますけれども
本人は しっかり と、反省をしています。
このブログを楽しみにしてくださっている皆さん、本当にごめんなさい)
さて、今年も長野県白馬村にて、全国小中学生MTB大会
(子ども達の全日本)が開催されました。
今年も山口孝徳選手は がんばる子ども達 の応援のため、そして、
監督を務めるTEAM Pro Rideの選手たちのサポートのため参上しました。
昨年からこの大会の直前に、TEAM合宿を開催しています。
今日はその模様をお伝えします。
そもそもこのTEAMは「勝つため」だけのTEAMではありません。
MTBを楽しく&仲間を大切に!を柱に作られたTEAMです。
もちろん、その中には、各々が設定した目標の達成に向け
「頑張ることを・・・続ける」を大事にしながら成り立っています。
そうしたいと思っています。
ですので、合宿といっても、スパルタ的なことはしません。
みんなでお昼の おにぎり を作ったり、夜は花火大会・・・
(差し入れの すいか や アイス、バームクーヘン、ゆで卵、
ありがとうございました!)
TEAMという大きな家族として、時間を共に過ごします。
私は個人的になりますが、TEAMとは、それぞれの力が集まり結束することで
大きな力が発生し、頑張ることに、更に意味が持て、価値が深まる、と
信じています。だからTEAM Pro Rideで結ばれたこのご縁があるからこそ
この全国大会の直前合宿で、もっと盛り上がって大会を皆で迎えたい!
と思っています。
とは言っても、山口孝徳監督と私の二名だけでのサポートは
万全の体制とは言えず、お宿でお世話になったヒュッテニポポさん、
TEAMの保護者の皆さんのお力添えがあって、ようやく成り立った次第です。
改めて、感謝を申し上げます。
ありがとうございました。
うちのTEAMの子ども達の素晴らしいところは、年上の選手がちゃんと、
しっかりと年下の選手達の面倒までみてくれることです。
私が同じ年齢だった頃なんて、自分のことだけで精一杯だったし、
年下の子ども達にこんなに優しくなれなかったと振り返ります。
ほんと、恥ずかしい。
合宿に参加された皆さん、お疲れ様でした。
完璧なサポートができず、ごめんね。
元気な笑い声や、あの笑顔が、私のこの夏をさらに幸せにしてくれました。
ありがとう!
0 件のコメント:
コメントを投稿