人間、我慢にも限界がある。
いくら痩せたいとか、強くなりたいからとか、健康のためとか、
いろんな理由を並べたって、並べたところで、無理だよな・・・
油分カットの食事なんて!!!
この年になり、食事には気をつけないとならなくなった。
これまで以上に。
昨年までは、たしか、今頃はディズニーハーフマラソンと
ホノセンへの出場&完走が最大目標であったため、とにかく
よく歩き・よく走った(走ったのは自転車で、ですけれど。笑)
今年は、というと、2回目の出場だぁしぃ、
コースわかっているしぃ〜、なとど余裕がある。
やばいんだ、こういう時。
そこで食事くらいはしっかり管理を!と、頭を使うことにした。
なるべく1週間あたりの総カロリーをバランスよく、
そして、栄養素のバランスも均等に。
ゲーム感覚で取り組めるこういった栄養素の献立は、嫌いじゃない。
いや、成果が必ず数字(体重や体脂肪などの数値)で現れてくれるので
やりがいはバッチリ☆
でも、もともとお肉系の油分に強い私が、その消費量を減らしてしまうと
精神面のバランスが途端に崩れてしまう。
極端過ぎるが、イライラする自分にもっとイライラするので、
今日は抜け駆けの「オイル・デー」とした。
油分が身体をじわ〜と巡り、落ち着いた。
やっぱり、人間にはオイルが必要だ!
ということで、イライラが落ち着いた私の目の前に
山口孝徳選手はドカン!と置いた。仕事を。たくさん・・・涙
でも、な、悲しいのは、たまった仕事なんかじゃなく、
若い頃はどんなにオイルが身体に入っても
ぜんぜんへっちゃら☆だったのに、今は・・・どうだ・・・
気持ちが・・・悪い・・・ちょっと横になりたい・・・ぐらいだ。
これでは何のための、誰のための「オイル・デー」なのか
わからなくなってしまった。トホホ。
画像は来月の3日で満1歳(人間の年齢でいうと18歳)になる
おいらくん♪ 私も健康で長生きせねば。。。
0 件のコメント:
コメントを投稿