私はテレビを1日1時間くらいしか見ません(ニュースと天気くらい)。
テレビドラマは「癖になる」のがわかっているのであえて見ません。
(来週を楽しみにする自分がイヤなんです。変わってます!?笑)
そんな私でも「1週間を楽しみにしているドラマ」が以前ありました。
TBSの「渡る世間は鬼ばかり」(笑わないでくださいね!ぷぷぷ)。
私どもはレースや営業など、金曜日に移動することが多いので、
この放映が木曜日だったこともありドラマを見ながら
「あ〜明日は移動日だ」と曜日やスケジュールの確認までしていたほどです。
渡鬼(通称わたおに)大好きでした。
橋田壽賀子先生がご旅行に行かれたり、お休みをするために
最近は(たしか)1年おきにしか放映がされないドラマなので
今春からまた再開するかもしれませんね。いや、してほしい!!
注)もちろん山口選手も渡鬼の大ファンで全出演者の役名、言えちゃいます☆
そんな私ではありますが、TEAM員のある選手から
「ドラマ《斉藤さん》絶対見てください!マネージャーにそっくり!!」
との連絡を受け、先週、拝見しました。
「言ってることが、私に似てる!」
「やだ、斉藤さん、私とおんなじ・・・武士みたい☆」
大同感で1時間があっという間でした。調べてみたらこの「斉藤さん」
視聴率もよいらしく・・・ということは時代が「斉藤さん」を望んでる?
私は子どもの時から自分の気持ちや意志を、それが例え親や大人であっても
伝えてきたので、時に「生意気だ!」とか「随分ハッキリ言う人ね」と
反感(?)をかったりしたことがありました。
それでも、私は(私の価値観の中で)異論を唱えたい時には
はっきりと「それ、違うんじゃない?」とモノ申してきました。
こういう行き方をしていると時に敵を作るし、共感をしてもらえない。
友達も少ないなぁ・・・
心友1名、親友2名、妹(的に大事に思っている人)2名。
でも、熱烈な味方を得てもきた。それが私の財産でもある。
黙っていればいいものを・・・疲れる行き方ではありますが
私はこれからも言っちゃうと思う。
「私はこう思う」「私はこう考える」って。
私は大のアメリカ好きですが、その理由のひとつが
「自分の意見をはっきり言ってもかまわない」そして
そのことに対してちゃんと「意見」が返ってくることにある。
斉藤さん的な行き方が善悪という判断は別(その人の行き方だから)として
私は久しぶりにドラマが気になりました。
明日は「斉藤さん」を見なきゃ!
あっ、消灯時間の9時を1時間過ぎちゃう・・・笑
それにしてもなぁ〜「マネージャーが斉藤さんに似てる!」が
武士みたいな部分だけなのがざぁ〜んねん!少しくらい
「主演の観月ありさ さん、マネージャーに・・・耳が似てる!」とか
何でもいいから、あ〜いう美しい女性と似ている部分を、なんとか、
なんとか探し出して言って欲しかったな。無理矢理でも!笑。
楽しみにできるドラマを教えてくれてありがとう☆
0 件のコメント:
コメントを投稿