2007年8月22日水曜日

TEAM Pro Ride 二村航平選手(キッズ)紹介



今日は夏の甲子園の決勝戦が甲子園で開催されます。
私は大の野球好き!
中学生の頃はソフトボール部でした(いつもベンチでしたが)。

佐賀県出身の山口選手にとって、佐賀北高校の決勝戦進出、
そして初Vになるか!!というニュースを見て
「僕も地域の少年野球に参加していたけれど、
当時はピッチャーで4番。太っていたからボールにスピードがあったし、
パワーがある分、当たるとホームランだったんだよね」
と思い出を語ってくれました。
佐賀北そして広陵高校!
応援しています☆がんばって下さい!!

さて、今日は、TEAM Pro Rideの二村航平選手をご紹介します。

登りも下りも堅実な走りが彼の持ち味。
決して派手ではないが、着実な走りに好感を持ちます。
登りも下りもこの調子で、どんどん磨きをかけていけば
将来がとても楽しみな選手。
でも、一生懸命なあまり、練習のし過ぎ・・・
オーバートレーニングにならないように気をつけて下さい、ね。

航平選手の ひたむき な自転車への取り組みや姿勢は
子どもの頃の自分と重なります(一緒にしてごめん!)。

僕の場合は、楽しさが、次第に
速く走りたい!に変わって、とことん練習に打ち込んで、
「今」があります。

他の人に「山口は練習のし過ぎ」と言われたこともあったけれど
強くなりたいなら、練習するしか術はない、と
僕は今でもそう考えているし、この信条を大切にしています。

大人になってわかったことは、休養もトレーニングのひとつ、
ということ。
たくさん練習して、たくさん休んで、もりもりご飯を食べて、
そして勉強も!ね☆
これからもよろしく!
全国大会では優勝おめでとう!!

山口孝徳 監督 談


我がTEAM Pro Rideには、笑顔の素敵な選手が多いのですが、
私、マネージャーが個人的に「スマイル王子」を任命しているのが
二村航平選手です。
彼の笑顔を見ていると、自分自身を素直に反省できるような
穏やかな気持ちになれます。
あんなキラキラ笑顔、私、いつまで出来ていたんだろう・・・涙

どんなことにも一生懸命に取り組む選手ゆえ
自分自身を追い込み過ぎやしないか、と心配もしています。
子どものうちは、手を抜かず、ガンガン突き進んでほしい、
と願う一方で
その素直な心(タンス)の整理、が出来るようになるといいなぁ〜と
マネージャーとしては見守っていこうと思っています。

心(タンス)がいっぱいになってしまったら、
一度その感情(洋服)を取り出して、たたみ直す、もしくは
場面(季節)ごとに、整理をし直して収納する・・・

大人の私でもこれはとても難しいことではありますが、
それでも航平選手にはTEAMメイト・・・仲間がいることを
忘れないでください。
私もあなたを頼りにしています。
(大人のくせに・・・!?
いいの!いいの、です!!)

私の今の夢は、Pro Rideのジュニア・キッズ選手が成長し
いつか、山口孝徳選手と一緒に世界戦のメンバーとして
同じレースに出場をすることです。
二村航平選手をはじめ、Pro Rideには、そんな嬉しい夢を
私に与えてくれる選手ばかりです。
本当にこの出会いとご縁に感謝をしています。

航平選手、これからも自分の目標に向かって
どうかその歩みを続けていってください。
継続は力なり。
私はそんな航平選手を心から応援しています!
これからもどうぞよろしくね☆

心を込めて。
マネージャーより

0 件のコメント: